2025/08/15 12:15
今日こゆきはクローゼットを整理していたら、
ずっと奥にしまってあったこのセーラー服を発見。
一瞬で、あの頃の記憶がよみがえりました。
初めてセーラー服を着たのは、学校の文化祭。
友達と「サイズもデザインもぴったりな一着」を探すために、
町中の洋服屋さんを走り回ったっけ。
白いトップスにグレーのプリーツスカート、
そして赤いリボンがアクセント。
袖を通した瞬間、まるで青春ドラマの主人公になったみたいで
胸が高鳴ったのを覚えています。
文化祭当日、私たちはセーラー服姿で
学園ミニドラマを上演。
緊張とワクワクでいっぱいの中、
客席からの拍手、窓から差し込む陽の光…
その瞬間のぬくもりは、今思い出しても心が熱くなります。
あの頃、セーラー服は私たちの「ひみつの合言葉」でした。
休み時間にこっそり撮った写真、
昼休みに渡り廊下を歩きながらの他愛ない会話、
笑い声も、ちょっとしたハプニングも、
そして言葉にできない少女の気持ちも――
全部この制服が見てくれていました。
今あらためて手に取ると、
生地のシワひとつひとつに、あの時の時間が宿っている気がします。
もうただの制服じゃなくて、
青春そのものを形にした宝物。
触れるたび、あの日の私たちが
今もすぐそばにいるような気がして、
なんだか嬉しくなるんです。
青春って、こうやって静かに、
でもずっと、私の中で生き続けているんだなぁ。
📸 みんなは学生時代の思い出の服ってありますか?
ぜひコメントや写真でシェアして、
cosucosuco で一緒におしゃべりしましょう♡